ジャニーズコンサートにおける50代の服装はどうあるのが適切か!選び方をまとめます。
この記事では、
ジャニーズコンサート行くときの50代の服装選び
について考えてみたいと思います。
50代のジャニーズファン

近藤真彦から少年隊、SMAPなどの黄金期を支えてきた年代ですからね!
自然と次から次へとデビューするジャニーズを応援し、ハマっていくのも理解できます。
でも時代は移りゆき、こんな声もあります。
50代ぐらいの化粧濃い派手な服装の女性が、お外で地べた座って友達と大声で喋りながらお菓子食べてるの見ると、こんな50代にはならんとこう。と思う。
すごい反面教師。
コンサート開場待ちなんやろな。— 元タッキー (@sakura_roll) September 11, 2015
私らが70代になる頃、年寄りはどんな服装や髪型をしてる?
今の50代、60代前半を見てると
ジャニーズのコンサートにいき
チュニックにレギンス
おばさんショートヘアパーマは根強いにせよ若いのか、精神年齢が低いのか
なかなか微妙なラインの方々をよくみる。— エズメ (@esme9story) April 1, 2015
過去にはかなり厳しいツイートがありましたが、最近の代は娘が年頃の年齢になり
「親子でジャニーズファン」という方もかなり多い!
親子母と娘でジャニーズファン!

うちの母も50代ですが追っかけしてますよ。母と息子でコンサートもいきます( ′ω′)母は四国から月4レベルで東京にいきます。よしかげさんのお母さんも胸張って楽しんでほしいです。KinKi Kidsのコンサートなんて上は80代もいますよ( ′ω′)
— 礫(レキ)@ラッコ伯爵 (@reki2611) January 24, 2019
今時の50代母と娘の関係を友達に聞くと、母とももっと百貨店での買い物や旅行、母が好みそうなコンサートに連れて行ってあげれば良かったなぁ、と。孝行したい時には親はなしとはよく言ったものです。😢
ご健在でしたら大事にしてあげてくださいね。— かおたん🌷 (@kaotan_knst) July 17, 2021
50代ジャニーズコンサート服装
そのためには、自分自身が快適で、自信を持って過ごす服装を選ぶことが大切です。
自分の好きなスタイルやカジュアルな服装でも問題ありません。
50代の方には、落ち着いた色合いの服や上品なデザインのアイテムが似合います。
カジュアルコーデに流行りをあわせる

カジュアルなスタイルに時代遅れでないコーデを心がけます。
手軽なのはユニクロ。
50代でも上品でカジュアルなコーデが出来上がります。
GUはリーズナブルですが世代が若いので50代にはNGです。
立ち見を考えてコーデをする
50代の女性がジャニーズコンサートに行く際に重要なのは、快適性です。
長時間の立ち見や盛り上がるコンサートでは、動きやすくて楽しい服装が必要です。
素材選びにも注意を払いましょう。
素材のあるものを選ぶことで、動きやすさと快適さを両立させることができます。
スニーカーで疲れ知らず
また、履く靴も重要なポイントです。
ジャニーズコンサートでは、スタンディングでの観覧が多いため、歩きにくい疲れやすい靴を選ぶことが必要です。
スニーカーやフラットシューズがおすすめです。
快適な靴を選ぶことで、疲れを感じずにコンサートを楽しむことができます。
推しのカラーは小物で
コンサートに行くジャニーズグループの最盛期に流行った服装や小物を利用したいところですが、小物で活用すのがベスト。
CHECK>>> ジャニーズ推しグッズを確認!!
アクセサリーで個性を出す

50代のメンバーがジャニーズコンサートに参加する際には、自分自身の個性を大切にすることも忘れてはいけません。
他の人とは違うスタイルで参加することも、自己表現の一つとして素敵です。
年齢を重ねた魅力を引き出すような服装やアクセサリーを選んでみるのも良いでしょう。
まとめ
ジャニーズコンサートにおける50代の服装選びは、快適さと自信を持って過ごすことが重要です。
自分の好みや個性を大切にしながら、カジュアルで上品なスタイルを取り入れてみましょう。
一緒に熱狂的なコンサート体験をお楽しみいただけます。