こんにちは。
前回クリスマス準備でサンキライのリースをご紹介しましたが、
サンキライ のリースを作りました~!!
束ねて行くところから作れば良かったのですが、写真撮り忘れてしまいました。
このサンキライの枝って、薔薇のようにトゲがあるんですね。
とりあえず丸めて輪にしていくんですが、とげが指にチクチクきました。
そして枝なのでワイヤーで、仮止めしながらじゃないと作りずらいシロモノでした。
写真撮らずにいきなり、完成形です!

ワイヤーも白しかなくて、よーく見るとワイヤーが見えちゃう!
ま、気にせずそのまま続行。
やっぱり、可愛いですね。
枝に赤い実が絵になります~。
実がたくさんついているのを選びましたから
でも、実があちらこちら向いちゃってまとまりが悪いかな?
思い切っていらない実を切ってしまえばよかったのですが、なんだか持ったいないので切れず


余った分で小さめのリースを
これも、また実バランスがうまく行かず
でも、可愛いのでおトイレの壁に飾ろうかな

スコープさんからもホルムガードのフラワーべースが届きました!
楽天お買い物マラソンの時にポチったscope version.Rさんで人気のホルムガードフラワーベース。
スコープさんのポケットティッシュつきでした。

レビューにもあったけど、12cmはちょっと小さめです。
数本のどんなお花でも確かにおしゃれにおさまります。
そして念願の
この飴色ブラウンが何とも言えず可愛いい!

お花がなかったので、余ったのサンキライ 枝をブサっと挿しました。

うーん、和物もいけますね!
お正月に何のお花を挿しましょうか。
南天だけとかでも、可愛いいですね!

このフラワーベースにあうお花を選びたいですね。
芍薬とかもかざりたい。
お花を思うとワクワクしてきませんか?
格好良くできなくても、お花がちょっとしたきらきらな気持ちをくれるんですよね。
スコープさんで、ホルムガードのフラワーベース買って良かったです。
大満足です^^
次はお雛様用の桃の花が挿せる、大きいほうを考えてます。