入園入学の準備はお済みですか?
あっという間に新学期は来てしまうので早めに準備をしたいですね。
本日はお名前アイロンシール、フロッキーネームをご紹介します。
布にお名前アイロンシール
お名前シールは主にプラスチック製品につける場合のラミネートタイプのお名前シール、布製品につけるアイロンシールがあります。
お名前スタンプは紙製品に名前をつける時の便利なようですが、今回は布タイプをご紹介しますね。
楽天市場にはお名前シールの販売店がたくさんあるので、ありがたいです。選び放題です!!
↓ ↓ ↓
チェック>>>お名前アイロンシール人気ランキング(楽天)
布用にはタグにお子様のお名前を印刷したものと、フロッキープリントと言ってお名前だけを無駄なくアイロンできるものがあります。
タグタイプ

フロッキータイプ

靴下などの伸縮素材のは、断然フロッキータイプがいいですよ。
タグの場合、ツレてしまうことが考えられますが、フロッキーにはそ心配がないです。
さらには、100均などで無地のネーム織りタグや手書きのアイロンタグの上に、フロッキータイプならその上にアイロンして名前がつけられます。
楽天最安値のフロッキータイプはここ
今楽天で一番安いフロッキータイプはこちらのショップ。
アイロンスタンプのクレアフォームさんですね。
総合評価は4.20、楽天レビュー総数は2,286件(2017/12/26)と、とても実績があって安心しますね。
![]() フロッキーネーム お名前シール アイロン転写 ハンドメイド 入園準備 入園 入学 アイロンシール ひらがな 漢字 ローマ字 カタカナ 対応 送料無料 【楽ギフ_名入れ |
アイロンスタンプのクレアフォームのフロッキーおすすめポイントは?
こちらのフロッキーアイロンのおすすめのポイントを確認してみましょう。
ポイント1:アイロンは20秒で簡単接着
ポイント2:繰り返し洗濯に強い
ポイント3:自社製造で高品質
ポイント4:自社製品なので到着が早い
ポイント5:選べるカラーは9色と豊冨
ポイント6:販売累計30000枚突破!!

アイロンスタンプのクレアフォームさん実際の口コミは?
では実際の口コミはどうでしょうか?
- 子供の名前つけに、複数社のフロッキーを購入しましたが、こちらのフロッキーが一番ラクにしっかりつきました。中温で当て布もいらないので、とってもラクです。一度のプレスで確実にくっつきます。剥がれかけたところにまたアイロンを少し当てると、また復活します。
- 黒靴下への名前付けに困ってこちらを購入しました。
耐久性はまだわかりませんが、思いの外きれいに付いて助かりました。- 保育園のタオルに貼るように購入しました。30回ほど洗濯しましたが、ほぼ取れていません。この値段で今の結果なら大変満足です。ミニタオルや靴下にはぴったりです。
- フエルトで浮き上がっているのでかわいいです。
一度付けてからもういちどアイロンで押さえると良くつきます。- 靴下はよく動きまくる男の子のため、洗濯するととれてしまうこともあります
- 名前シール・スタンプ・手書き等使い分けていますが、靴下の名前記入に便利でした。
色も選べて、しっかり名前が分かるので助かりました。- 名前を直接書くのは抵抗あったのですがこちらは可愛いくてオススメです。
- 子供のタオルや靴下に大活躍です!
と、口コミもとてもいいですね。
皆さん靴下の名前つけにフロッキーネームを選ぶ方が多いですね。
余談ですが、経験上、肌が敏感なお子さんやちょっと繊細なお子さんは靴下や肌着のお名前付けはタグタイプより、こちらのフロッキーのほうがいいです。
肌が敏感だと、お名前のタグのほんのわずかのチクチク感も気になってしまうのですよ。
うちの娘もTシャツの首後ろのタグがかゆいみたく、幼稚園時代から高学年になるまで首後ろのタグは取り外していました。
なのでもちろん布製品はこのフロッキータイプでお名前をつけていましたよ。
また、神経質タイプちゃんもお名前タグのあの長方形を靴下の足裏に貼るのはアウトです!
靴下の足裏に何かついてる!!嫌だ!幼稚園行かない!!ってダダこねちゃうお子様もいましたよ。
慣れるまでは子供だって大変な幼稚園。笑って登園できるようにしたいですね。
名前シールのね~むっこさんのフロッキーも人気
クレアホームさんと同じくらい楽天で売れているのが名前シールのね〜むっこ楽天市場店さんです。
楽天での受注実績はなんと!7万5千件を超えているのだそう。
お洗濯も300回実験も見事クリア。
発売から34年立っているというお名前シールの老舗というところ。
大手百貨店にて取り扱いの安心のショップですね。
さいごに
いかがでしたか?
楽しい保育園に幼稚園、ピッカピッカの一年生もスマートなフロッキータイプでお名前つけしてくださね!!