
富士山愛好家がこよなく愛でるに違いない。
そしてお酒を愛する人に思わず「いいねえ」と、うなられちゃうグラス。
「富士山グラス」
江戸切子で有名な田島硝子さんが製造した富士山好きの呑兵衛にはたまらないロックグラスです。
グラスの底には富士山がどーん!
そして、にくい趣向は入れる飲み物の色で富士山の山肌に反射します。
表情の変わるグラス富士を楽しめるところが人気なんですね!うーん!痺れますね!
めでたい時はやっぱり赤ですかね。
赤いお酒はカクテルしか浮かばないから、
これでウイスキーロックもいいですね!
そのまま日本酒でもいいですが、にごり酒入れたらどんな色になるのかな?
富士山3部作の一つということですので、他にも富士山をモチーフしたグラスがあるということですが、この富士山グラスは国土交通省観光庁後援 おみやげグランプリ2015のグッズ・ノベルティ部門で、グランプリ・観光庁長官賞を受賞したそうです。
|
富士山グラスの製造元の田島硝子さん、従業員は50人もいるそうです!!
江戸切子私も大好きなんですが、この富士山グラスでお酒飲ん飲んだら楽しそうです!
■田島硝子
1956年(昭和31年)、東京都江東区に硝子食器製造工場として創業。
1962年(昭和37年)に現在の所在地である江戸川区松江に自社工場を設立し、業務用のタンブラーやワイングラス等の硝子食器の製造を開始しました。
以来、半世紀以上に渡り様々な硝子食器製造技術を開発・採用し、細足(ステム)グラス・色被せガラス・氷紋(アイスクラック)ガラス・手延ばしガラスなどの硝子製品を製造してきました。
※田島硝子で製造している硝子製品は、平成14年1月に「江戸硝子」として東京都の伝統工芸品に指定されています。
田島硝子HP>>>http://www.tajimaglass.com/
田島硝子HPより
本日、(2017.9.2)テレビ東京のアドマッチ天国でも紹介されてました。
そして、楽天スーパーセールと重なって見る見る間に売れ切れていっております。
うーん、すごい勢いです。
補充されますように!!
プレゼントや贈答品に選ばれています!!
価格を見ましてもやはり自分使用購入ではなく、プレゼントされることが多いようですね。
そして「送ったら大変喜ばれました」と圧倒的なご意見。お酒に好きでこのグラスを気に入らない人はいないでしょう。
プレゼントで貰ったら、このグラスを使うたびに色々なことが思い出されしみじみします、という口コミがありました。
でも富士山眺めながらなので、気分は癒され上々になりそうです。
富士山は縁起物の世界遺産ですからね。
モノやグッズをを楽しめる人には送りたい一品だと思います。
タンブラータイプ。こちらはまだ在庫あり!! ↓ ↓ ↓ ↓
詳細情報>>>田島硝子の富士山グラスシリーズはこちらから