男女を問わず世界のVIPや著名人から愛されているモンクレール。
フランスで生まれたプレミアム・ダウンの老舗ブランドです。
ヨーロッパの上流階級から支持されるモンクレールの最高級のダウンは、確固たる地位を確立してします。
今回はそんな高級ダウンジャケット「モンクレール」のダウンをご紹介します

モンクレール 高級ダウンが人気
普段使いならばそこまでの高額なダウンジャケットは正直いらないのかもしれません。
でも、シーンによっては高級ダウンジャケットがあると暖かいし、気後れもしないということはありますね。
第一線でお仕事をされていたり、
需要なポストや信頼を大切に仕事をしている代表の方、
個人事業の方なら持っていていいのが高級感あるダウンジャケット。
↓ ↓ ↓
チェック!!>>>ダウンコート レディース 人気ランキング(楽天)
同じようで同じでないダウンコート。
アウトレットモールやお洒落シーンで見かけるのがモンクレールのダウン。
北川景子さんや小泉今日子さんもメディアで着ておりましたね。
NO.1 モンクレール フラメッテFLAMMETTE
モンクレール FLAMMETTE
ナイロンにあたたかなダウンとフェザーを詰めた「モンクレール」のダウンブルゾン。
FLAMMETTE フラメッテはとても人気のダウンです。
フードはコーディネートに合わせて収納ができるし ロング丈なのもうれしく、ウエストがシェイプされた女性らしいシルエットです。
カジュアルにもきれい目にも着こなしたいかたにはとってもおすすめです!
|
NO.2 モンクレール HERMIFUR エルミファー
|
HERMIFUR エルミファーは機能性がとても高いダウン。
ウェスト部分が比較的高い位置でしぼられているため、 とてもフェミニンな印象を与えるデザインです。
モンクレールらしい抜群のシルエットは何を合わせてもスタイルよく、 そして、格好よく着こなせます。
保温性も抜群で素材にもこだわり、軽くて着やすいのがまたモンクレールポイントです!
雑誌にも何度も取り上げられ、多数の有名人が着用していた事は誰もが知っていますね。
ダウンジャケットでありながらも、体の美しいラインを大切にしたいかた向けです。
雑誌にも多数紹介されています。
ファー付きがとてもゴージャスで、ふわふわファーで可愛さと保温性のいいとこ取りのダウン。
フードの取り外しもできますよ。

NO.3モンクレールエルミンヌ
|
こちらは北川景子さんも愛用したエルミンヌ。
雑誌でも取り扱い多数ありますね。
とても防寒性に優れているのに、シルエットがとっても美しい。
シェイプされたウェストがきれいなラインを出していますよ。

NO.4 MOKA
|
大人気モンクレールの最新作MOKAです。
MOKAはカジュアルにもオフィス使いにもマルチに使える人気モデルです。
ガールズサイズで展開されています。


NO.6 SUYEN(スイエン)
こちらも大人気モデルのSUISEN スイセンです。
Aラインが掛かっているシルエットが特徴的で、着心地バツグンと評判ですよ。
超軽量なので、どのようなシーンでも幅広く使えるデザインです。
|


NO.7 NESEA(ネセア)
裾にウールのフレア、フリルデザインが際立つダウンジャケットです。
|
オシャレなシルエットジャケットを羽織って、どこかスペシャルなところに行きたいですね。
可愛らしいあなたのぴったりなダウンです。
サイドにジッパーポケットが付いていますよ。
ネセアのダウンを着こなしている方を見ると可愛いな~と思います。
NO.8 MIRIEL
秋冬用のモンクレールMIRIELです。
ふっくらとしたデザインがとても女の子らしく可愛らしいと人気のダウンコートですよ。
モンクレールを選ぶ時のサイズ
スリムに体にフィットさせて着るのがモンクレール。
サイズは00から5までありますが、USサイズで表示すると以下になります。
★サイズ★
サイズ00(XXS) ※()はUSA表示
サイズ0 (XS)
サイズ1 (S)
サイズ2 (M)
サイズ4 (L)
サイズ5 (XL)
日本サイズはワンサイズ上と考えて選びましょう。
サイズ00でUSのXXSです 。
日本のXSサイズくらいとなります。
バイマの口コミを見ている限りでは、普段9号サイズの人でサイズ1がちょうど良い感じ。
サイズ0を選ぶとピチピチな感じのようです。
ダウンでありながら、ウエストはかなり絞られているので、インナーファッションも薄手になりそうですね。
モンクレールは靴も人気
ひとしきり人気のダウンジャケットをご紹介してきましたが、モンクレールは足元も素敵。
どうせだったら、足元もコーデしてしまうのもいいですね。 スニーカータイプがまた可愛いです!!
ダウンベストも人気
モンクレールのダウンが着たいけれど、
やはりお値段が。。。という場合は比較的やさしいダウンベストで
慣れてからでもいいかもしれませんね。
最後に
いかがでしたか?
高級ダウンですので庶民派の私には少し遠い存在ですが、着ているかたはかなりいますよ。
うーん、着たいな~。
こちらの記事もおすすめです。