話2023年1月からNHKで放送されているドラマ10「大奥」は放映前から話題でした。
第1回の放送では富永愛さん演じる将軍を見て、女将軍ありだわー、と思ったの管理人です。
舞台は江戸時代、徳川家康が天下を統一し江戸幕府を開いたことで戦国の時代が終わり泰平の世の中になりました。
そんな江戸幕府にできた「大奥」将軍の正室,側室、その子供たちや働いている女たちが
住んでいて将軍以外の男性は入ることができなかったのが大奥です。
ドラマでは男女が逆転作し、将軍は「女」そして大奥にいる女たちは全て「男」となっています。
3,000人の美男たちが大奥に住み女将軍に仕えるのですから、ちょっとすごい世界です。
男女が逆転し女が将軍というドラマ10「大奥」に原作あるのか?作中の登場人物や話に実話やモデルはあるのか?
まとめていきたいと思います!
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
ドラマ10「大奥」に原作はあるの?
ドラマ10の「大奥」に原作はあります。
原作はよしながふみ先生の描き下ろし漫画「大奥」が原作となります。
実話ではなく創作になりますが、歴史上の人物として実在している人物や
エピソードを男女が逆転した世の中でストーリー展開しています。
史実と創作を混ぜたドラマということになります。
作者 | よしながふみ |
---|---|
出版社 | 白泉社 |
掲載誌 | MELODY |
レーベル | ジェッツコミックス ヤングアニマルコミックス |
発表号 | 2004年8月号 – 2021年2月号 |
巻数 | 全19巻 |
話数 | 全79話 |
NHKドラマ10「大奥」の原作は、よしながふみさんの漫画作品です。
原作漫画は全19巻全79話で、約17年の連載期間を経て
2021年に完結しました。
先にストーリーが知りたいという方は原作を読んでもいいかもしれません。
ドラマ10大奥の見どころ
ドラマ10大奥は
【8代・徳川吉宗×水野祐之進 編】
キャスト 中島裕翔 冨永愛 風間俊介 貫地谷しほり 片岡愛之助
||◤ ◥||
#大奥 最新情報
||◣ ◢||8代 徳川吉宗×水野祐之進 編
キービジュアルを公開!#冨永愛 #中島裕翔#ドラマ10大奥#1月10日放送開始 pic.twitter.com/Gr8lXd1KII— ドラマ10「大奥」 (@nhk_oooku) December 19, 2022
【3代・徳川家光×万里小路有功 編】
キャスト 福士蒼汰 堀田真由 斉藤由貴
||◤ ◥||
#大奥 最新情報
||◣ ◢||3代 徳川家光×万里小路有功 編
キービジュアルを公開!#堀田真由 #福士蒼汰#ドラマ10大奥#1月10日放送開始明日は、5代 徳川綱吉×右衛門佐 編のキービジュアルを公開!
お楽しみに🌸 pic.twitter.com/QgVXnvTJF9— ドラマ10「大奥」 (@nhk_oooku) December 20, 2022
【5代・徳川綱吉×右衛門佐 編】
キャスト 仲里依紗 山本耕史 竜雷太
||◤ ◥||
#大奥 最新情報
||◣ ◢||5代 徳川綱吉×右衛門佐 編
キービジュアルを公開!#仲里依紗 #山本耕史#ドラマ10大奥#1月10日放送開始今後も新しい情報をどんどん公開していきます🙌 pic.twitter.com/8OKGB33nq9
— ドラマ10「大奥」 (@nhk_oooku) December 21, 2022
の3編のエピソードで編成され放送されます。
江戸幕府が終わる大政奉還まで描くということですから、
最終回がどのようになるのか見当がつきません。
江戸幕府と大奥という、かつて日本を納めていた政府の史実と
よしながふみさんが描いたフィクションで見逃せないドラマになっています。
よしながふみ「大奥」原作の実写作品
よしながふみさんの原作大奥は
実は現在放送されているドラマ以外にも過去3度実写化されています。
2010年 映画「大奥」
2012年10月 TBS金曜ドラマ「大奥〜誕生〜」
2012年 映画「大奥〜永遠〜」
2010年映画「大奥」
男女逆転大奥は、2010年に実写映画化されています。
吉宗役を柴咲コウさんが演じ、水野役を二宮和也さんが演じています。
こちらが初の実写化になります。
現在2023年のNHKドラマ「大奥」の1話にあたる内容が映画化されています。
演技派の二宮さんと凛とした柴咲コウさんが将軍吉宗を演じているなんて、
ちょっとすごいキャストで見てみたいですね。
2012年TBS金曜ドラマ「大奥〜誕生〜」
次はドラマでの実写化で2012年の10月となります。
TBS金曜ドラマ「大奥〜誕生〜」にて、3代将軍家光公のパートが実写化されています。
このときのキャストは家光公を多部未華子さん、有功を堺雅人さんでした。
多部未華子さんの家光はとても可憐そうに感じます。
堺雅人さんの有功も一際異彩を放つ演技だったに違いないですね。
2012年 実写映画「大奥〜永遠〜」
2012年の劇場版「大奥〜永遠〜」が3回目の実写化となります。
TBSドラマの続編として、5代将軍綱吉編として映画化されました。
綱吉を菅野美穂さん、右衛門佐を堺雅人さんが演じています。
菅野美穂さんと堺雅人さんはこの後、ご結婚されて夫婦になるので
この映画かキューピットになったのかもしれません。
実写化された過去の作品は、キャストがすごいですよね。すべて演技派!
どの作品もそれぞれの役者の演技を見たいと思わせるキャスティングです。
過去の実写化作品を見たい時は文庫本やDVDを購入する方法もありますが
オンデマンドで無料で見ることもできます。
今回のNHKドラマ「大奥」では原作のラストまでが
制作されるということなので最後の最後まで見逃せません!
主題歌は幾田りら
またあの主題歌を誰が歌っているか気になる方も多いかもしれません。
ドラマ10大奥の主題歌は”YOASOBIのボーカルikuraちゃんこと、幾田りらさんが歌っています。
幾田りら 「蒲公英」 作詞・作曲:幾田りら
作詞・作曲も幾田りらちゃんことikuraちゃんがやっているんですね。
すごくいい歌でヒット間違いなしですよね!
まとめ:NHKドラマ10「大奥」の原作は?実話はあるの?過去実写化作品を紹介
NHK放送ドラマ男女逆転した大奥が舞台の「大奥」。
原作と過去の実写化作品についてまとめました。
「大奥」は漫画原作で作者はよしながふみ先生です。
若い男子が死んで女が主となっていく江戸を男女逆転に描いていますが、
登場人物やエピソードは史実に基づいたフィクションです。
原作漫画は2021年に完結しているので、今回のNHKドラマでは
江戸幕府の終わりである大政奉還まで描かれます。
今後の展開から目が離せません。大政奉還まではまだ歴史上の人物はたくさんいるので
どのように描かれているのか原作が気になります。
ドラマ「大奥」の最後がどうなるのか、原作とドラマの違いを見るのも面白いと思うので、漫画の方も手に取ってみたいなと思います。
\U-NEXTなら動画も漫画も無料で見れる/
おしゃれに敏感で感度の高い30~40代の女性に向けた
ファッションレンタルサービスです。
月額9800円の固定料金で、
グッチやフェンディなどハイブランドファッションを
借り放題でレンタルできます。
さらにうれしいことには、芸能人やモデル
セレブのパーソナルスタイリングをしている
スタイリストさんが
あなたのためのコーデを提案してくれるのです。
あなたを輝かせる最高のコーデが実現します。
もし仮にレンタル期間中に汚してしまったり、
傷付けてしまうことがあっても大丈夫なんです!
保険がすべてカバーしてくれるので安心してください。
保険料はもちろん、無料です!
さらに、もし、サービスが気に入らない場合、
全額返金が可能です。
全額返金保証があるのは、airClosetだけ!
解約もかんたんです。
30、40代女性のベストな選択は、エアークローゼットですね。
\おしゃれに敏感で感度の高い30~40代の女性に/
プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」